速読の嘘と正しい速読の方法~肯定派と否定派両方読んでみた~

f:id:marumenm18:20190603184910p:plain


速読の嘘

今回は速読の話です。

すでに読書術の話で速読の怪しさは取り上げていますが、

『本が早く読めるようになる』

というのがどういうことなのかということを考えていきましょう。

まず速読の嘘と正しい方法については

こちらのメンタリスト投資家Saiさんという方の動画が

非常にコンパクトで分かりやすくまとめてくださってます。


その速読は間違い!正しく早く記憶に残る効率的な読書術!

 

メンタリストDaiGoさんも類似の動画を出されていますが、

こちらは参考が示されていますので、

やや長いとは言えありがたいですね。


速読の嘘〜本を早く読めるようになる科学的手法

ある程度ライトな内容ですが、

頭に入れておいたほうがいい話も多いので、

よろしければお付き合いください。

 

カリフォルニア大学の研究

https://journals.sagepub.com/stoken/rbtfl/0GSjhNaccRKTY/full

レビュー研究により、

様々な速読法が、

実際の読書や理解度にどのような影響があるのか調べたもの。

何度もスピードラーニングという言葉が使われているので、

某英語教材が思い出されますね(笑)

結果から言うと

視野システム・眼球運動のトレーニング等、

世の中に出回っている速読のトレーニングは

ほぼ効果がない

であるという結果でした。

速読のテクニックの多くは

眼球トレーニングですが、

眼球運動の速さが読書のスピードに与える影響は

ほんの数%でした。

眼球運動の分析をここまでしっかりやってる研究は珍しいですね。

 

https://marginalrevolution.com/marginalrevolution/2006/12/how_to_read_fas.html

こちらもスピードラーニングに関する報告。

基本的に、新しい知識を身につけるための速読法というものはないということが

現在の科学的知見だと言えそうです。

 

 科学的に正しい速読術

 では、本を早く読む方法はないのかという話になりますが、

唯一正しい速読というのがあります。

それは

『慣れること』

普通の人は

同じ本を何度も読み直してしまうことを

悩んでしまうことが多いですが、

それって必要なことなんです。

他の話でも出ましたが、

人間が新しい知識を理解して定着させるためには、

一定期間の間をおく必要があることが分かっています。

速読に大切なことはこのようにして

基礎知識を積み重ねていくこと

です。

この基礎知識のない状態でそれでも速読をした場合
誤読が起き、間違った知識と間違った自信が育てていくことになります。

 

心理学の専門家なら、基礎知識があるので心理学の本は速く読めます。

それはつまり、

基礎知識のない人は一つ一つの言葉を理解しながら進むのに対して、

知っている知識の部分を読み飛ばす

ことが出来ているのです。

つまりこれは正しい読み飛ばしですね。

そして、

基礎知識をある程度納めていくと、

読むべき本というのはなかなか無くなっていきます。

読み切るべきか、

読み飛ばすべきか、

他の本に進むべきか、

この判断を正しく行うことが

科学的に唯一正しい速読術

ということになります。

まとめるとこうなります。

<新しい知識を身につけるための正しい速読術>

1.繰り返し読んで基礎知識を養い、理解力を高める。
2.理解力を高めれば勝手に速く読めるようになる。
3.理解力が高まった状態で、飛ばす部分を判断することで本を読み終える速度が上がる。

 

 基礎知識を養ってしまえば、

その延長上の知識として新しく本を読もうとした時、

本当に読むべき本は少ないことが分かってくるそうです。

読むべき本・読むべき部分を見極める判断力を鍛えれば、

実質的に5~10倍ほどの速さで本を読み切ることが出来るようになる

のと同じ成果が出せると言えそうですね。

 

<速読術の本を読んでみた>

 さて、速読否定派の意見ばかりをまとめても仕方ないので、

試しに速読術の本を読んでみました。

『速読日本一が教える すごい読書術』

 

 読み終えての感想。

そんなに悪くなかったです。

ただ、

内容的には

Saiさんが後半におっしゃっていた

正しい速読の仕方、鍛え方に通じる内容でした。

逆に言えば、

たぶんSaiさんの動画から得られる情報より

革新的に質がいいというわけではありません

 

総括すると、

速読万能説は否定派に軍配が上がりそうですね。

 

以上になります。

読書するときは押さえてしておきたいですね。

もっと詳しく知りたい人はDaiGoさんのオススメ書籍をチェックしてはいかがでしょうか。

 

 <おすすめ本>

 

 『読書の技法』

 これはこれまでも何度も紹介されてますね。

実際、今後の読書を有意義なものにするためにかなりオススメです。

 キンドルだとお買い得になってました。

 あと、『超勉強法』ですね。

 これもかなり読みやすいですよね。

 

 

 

 

 

お問い合わせ  プライバシーポリシー