糖分は脳に逆効果?~疲れた時の甘いものってどうなの~

 

f:id:marumenm18:20190615173518p:plain

<この記事から分かること>

・『砂糖は気分や集中力を上げてくれる』という

 シュガー・ラッシュ説の信憑性が分かる。

・疲労感・集中力のコントロールに糖分が有効か分かる。

 

つい昨日、

脳を活性化させる食品の記事を書いたばかりで、

タイミングよくメンタリストDaiGoさんがこんな放送をされましたので、


疲れた時に甘い物は【むしろ逆効果】

今回は、

糖分が脳に与える影響について確認していこうと思います。

参考は論文と書籍から。

 

<シュガー・ラッシュ>

『甘いものは脳に効く』

という通説がありますね。

これがシュガー・ラッシュというものです。

集中しないといけない作業に取り掛かる時に、

・集中力を上げる

・気分が良くなる

という話です。

まず、

砂糖が脳に刺激を与えていることは確か

なのです。

 

以前紹介したこちらの本でも、

糖質中毒を取り上げています。

 

『医者が教える食事術』

 

 

これらの

砂糖の依存性

については、近い内にとりあげることにしましょう。

 

 

<シュガー・ラッシュではなくシュガークラッシュ!?>

 

今回の参考論文です。

『気分に対する炭水化物の影響のメタ分析研究』

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0149763418309175?via%3Dihub

 

対象者:1259人

メタ分析対象:31の研究

結果:
•炭水化物は気分のいかなる側面にも有益な効果を及ぼさない

•炭水化物の摂取は、摂取後60分以内に覚醒度を低下させる

•炭水化物は、摂取後30分以内に疲労を増やす

 

出てしまいましたね。

結果が。

集中力や疲労感軽減にたいしては

シュガー・ラッシュの信頼度は低い

ということです。

 

糖分は確かに脳に影響を与えますが、

集中力の増加

気分の改善

疲労感の軽減

を狙って摂取するのは

長期的には

科学的に正しくないこと

と言えそうです。

 

留意点としましては、

糖分をCHO(炭水化物)投与として

まとめてメタ分析してしまっていますので、

シュガー・ラッシュを起こしてくれる砂糖が見つかる可能性はありますね。

これについては新しい報告を待つことにしましょう。

 

<感想>

そんなわけで、

砂糖たっぷりのお菓子を

勉強前に食べても無駄だ

ということが分かりました。

砂糖についての影響について

集中力・気分・疲労感

の3つについて調べた貴重な研究だったと思います。

 

砂糖自体が脳に与える影響についても

今後調べていきたいですね。

 

「じゃあ何を食べればいいの?」って人は

↓こちらをどうぞ

 

 

 

 

 

お問い合わせ  プライバシーポリシー