安心して買い物ができるスーパーの見分け方

f:id:marumenm18:20200318101234p:plain

<食生活とスーパー選び>

皆さんは普段の買い物をするスーパーをどんな基準で決めていますか?

 

管理栄養士圓尾さんの

『いいスーパーの見分け方』(自己流)

がとても面白かったのでご紹介


行くべきスーパーはここを見れば分かる!チェックしたい5つのポイントとは

 

 

健康食品の店にわざわざいくのは大変ですし、

同じチェーン店であっても商品の質は様々です。

より体が喜ぶスーパーのポイントを押さえて、

近くのスーパーを比較してみましょう。

 

1.野菜売り場

・有機農産物を扱っているコーナーの充実度をみる

大体の野菜売り場には有機農産物のコーナーがあります。

(スーパーによっては非常に小さいですが)

ここにおいてある野菜の種類、季節のものがあるかなど、

充実具合を見てみましょう。

 

・旬のものが置いてあるか

野菜はやはり旬のものを食べることが、

しっかりと栄養を摂るための基本です。

例えば春なら菜の花、たけのこ、山菜などが

すぐに見つけられるかチェックしてみましょう。

 

2.納豆売り場

こちらは良い納豆が売っているか見てみましょう。

国産大豆・遺伝子組み換えでない・JAS有機・オーガニックなど、

少しお高くても健康に気を使っている安全な納豆を置いているかのチェックです。

 

納豆は高い健康効果にも関わらず、

元々非常に安い食品なので、

高めでも良いものを食べましょう。

 

3.魚売り場

季節を感じる魚が売っているか?

毎日別の魚が売ってるか?

魚の鮮度が高いか?

などのポイントから、

新鮮な魚がしっかり回転しているかをチェックしましょう。

 

4.卵売り場

有機や平飼い卵などの

良質な卵が置いてあるか

 

5.調味料売り場

圓尾さんのオススメは醤油をチェックすること。

醤油の原料は(丸大豆・小麦・塩)

・余計なものが入っていないか

・ちゃんとした大豆を使っているか

を調べて、

よいものにこだわっている店か判断しましょう。

 

<良いスーパーがない場合>

今回の5つのポイントを踏まえて、

近くのスーパーを巡ってみてください。

 

もしこれらの商品が見つからなかった場合は

「平飼いの卵は取り扱ってませんか?」

「有機の野菜コーナーに〇〇は入ってきますか?」

など要望の声を純粋に伝えることをやってみましょう。

お客さんの需要を知ることで、

スーパー側も健康な食品を置くことを意識してくれるようになるかもしれません。

 

お問い合わせ  プライバシーポリシー