プロテインは毒なのか?~参考文献を読んでみて~

f:id:marumenm18:20190225164331p:plain

プロテインは体に悪い?

プロテインは胃に負荷を与えるって聞いたことありませんか?

 

 先日メンタリストDaigoさんが


プロテインは体に毒って話が実は…

 

このような動画を上げられてました。

放送内容については取り上げては駄目とのことですが、

プロテインと健康に関する論文が紹介されてたので、

今回はこちらを読んでみました。

 

 

ちなみに

私の個人的な見解としては…

サプリメントっていうものは、

今まで自然界になかった存在ですから

長期的な目線での悪影響については、

なんとも言えない

と思っています。

その前提で今回学んだことを共有したいと思います。

 

たんぱく質の過剰摂取

私も栄養士の知人がいますので聞いたことがありますが、

プロテインのデメリットとしては、

過剰摂取の悪影響が挙げられます。

・分解しきれなかったタンパク質がアンモニアとして残り、内蔵に負荷を与える

というメカニズムですね。

なんとなく信憑性が高そうです。

でも

 

・ではどれくらいが適量なのか?

・トレーニングをしていない人の場合はどこまで気にするべきか?

 

については言及されていません。

今回の参考文献はそれを明らかにしていくものです。

参考文献から分かること

http://europepmc.org/abstract/MED/4727456

『 正常および硬変患者における最大排泄量および尿素合成について』

摂取したタンパク質量を調整し、尿素の蓄積量を測定し

健常者と肝機能患者での差異調べたもの。

 [体重1kg辺り1.33gのタンパク質を摂取し8〜24時間後に排泄された尿素のmg] + [24時間のBUN - 8時間のBUN] x [体水分])x(100 /回収率[(14)C ]尿素)×(1 / kg BW((3/4)))×(1/16時間)という式でタンパク質量を変化させて測定。

 

簡単に言うと

肝機能患者はたんぱく質を取りすぎないように注意しよう。

ってとこでしょうか?

 

https://www.hindawi.com/journals/jnme/2016/9104792/

『高たんぱく食は、血中脂質、肝臓および腎臓機能への有害な影響は見られず。加えて、エネルギー摂取量の総増加にもかかわらず、被験者は脂肪量の増加を経験しなかった。』

抵抗訓練男性における1年間のクロスオーバー研究なのでかなり信憑性が高いですね。

 

米国フロリダ州デイビーのノバサウスイースタン大学運動科学研究室

14人の健康男性に向けて

体重1kg辺り最大3.32gの高タンパク食を食べてもらい測定。

 

3.32gって相当だと思うのですが、悪影響が確認できない上に、

体脂肪も増えなかったとは…

 

この実験で、

内臓への負荷

タンパク質のとり過ぎで太る

の2つが否定されているわけですね…

 

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16509933

『食事性タンパク質制限は慢性腎臓病患者に有益』

1つ目の研究に近い内容なので、細かくは割愛

 

サンプル数の全体的な低さはありますし、

日本人の体質と欧米人の体質の違いは加味できていませんが…

 

激しい筋トレをしている人については

体重1キロにたいして3.32gのたんぱく質をとってもOK…つまり

かなり高淡白な食事にしても問題はなさそうです。

 

健康な人が普通の食事で摂取する分には…

高タンパク質食は人体に有害な影響を及ぼさない

という捉え方ができそうです。

 

あれ、

逆に言えば

肝臓や腎臓に問題がある自覚がない人は

プロテインを多めに摂取しておけば

自分の異常に気づけるんじゃない?

(自己責任でどうぞ)

 

どれくらいならOK?

さて、結構な高たんぱく質食事であっても

身体への悪影響は認められないようです。

でもプロテインのように、

たんぱく質だけを摂取することが可能な手段の場合、

上限を知っておくのは大切ですね。

プロテインについては

(そして特に激しい筋トレなどはしていない人については)

現時点では

体重1キロあたり1~1.5gくらいが推奨です。

論文的には2gを越えても問題ないように書かれていますが、

 

日本人って

動物性タンパク質を沢山摂取してきた歴史がないんですよ

そんな訳で私はお医者さんやプロテインメーカーが推奨している1.5gを推奨します。

 体重50Kgの人なら75gまでを推奨…

 

いや、

 

普通に考えてそこまで飲みませんから!

 

プロテインを買ったときの説明書にある推奨分量より遥かに高い…

普段肉が多い食事を摂っている人でも、

純粋なたんぱく質の量はしれてますからね…

現時点では

普通の人が栄養補給やダイエット・食欲調整のために飲む分には

気にする必要はなさそうですね。

プロテインに書かれている量の範囲で、

目的に合わせて飲むようにしましょう。 

 

むしろ

飲んでいて腸や尿の調子が悪くなった人は

肝臓や腎臓に問題がある場合があるのでそっちを気にしましょう。

 

<じゃあプロテインは安全と言える?>

今回に関して言えば、

「プロテインは安全」と言い切るのはちょっと違う

と思います。

デメリットの部分を否定しただけですからね。

特に、プロテインについては様々なメーカーのものがあり、

色んな人が色んなプロテインを勧めています。

また、

体質的にどうしても合わない人の事例も多数報告されています。

ただし、

それを加味しても

素晴らしいメリット

を兼ね備えていることも事実でしょう!

まずは多すぎない量で試してみて、

様子を見ることから始めることが必要だと思います。

 <関連商品>

ホエイプロテイン【1kg】(プレーン味)

私はバニラ味から入りましたが、

プレーン味で始めて好きな味を試したほうが自分の嗜好が分りますね。

 

ココアパウダー

オーガニックのココアパウダー、

毎日飲んでも飽きない味にしておくことって大事ですね。

 

お問い合わせ  プライバシーポリシー