美肌食品と噂の白茶の効能とは(科学論文を比較して)

f:id:marumenm18:20191024122624p:plain

<白茶の美肌効果はどこまで期待できるのか?>

 美肌食品やスキンケアフードについては度々取り上げてますが、

今回は肌にいいと噂の飲み物

白茶(ホワイトティー)

の効果についてです。

 

メンタリストDaiGoさんが美肌食品として紹介していたとして、

「白茶が肌にいい」

「アンチエイジング効果がある」

ということを言ってる人がチラホラみられます。

白茶というのは中国のお茶で

「ハクチャ」とか「パオチャ」とか呼ばれます。

ホワイトティーという言い方も一般的ですね。

アサヒからもペットボトルが出ています。

f:id:marumenm18:20191024101523j:plain

 

さてそんな訳で、

・白茶の美肌効果はどれくらい信憑性があるのか?

・白茶には他にどんな効果があるのか?

について調べてみました。

 

<美肌の基本>

読み飛ばし可です。

美肌食品の話に入る前に、

このブログの美肌に対するスタンスを示しておきます。

疑問を感じる人は関連記事を読むことをオススメします。

 

 <前提①>

 クリームなどの外的要素よりも、

 ・ストレス解消

 ・睡眠不足解消

 ・食事改善

 などの内的要因が美肌には大切な要素。

 化粧品に頼ろうという姿勢は、

 メーカーの思う壺であり危険です。 

 

 

 <前提②>

  基本的に肌は

 水を飲むだけでも状態が良くなります。

 「ビタミンCを~」などと言って

 変に砂糖の多い果実ジュースを飲むくらいなら

 水を飲んだ方がマシと考えましょう。

 同様の理由で

 「この飲み物を飲んだら肌状態が良くなった」

 という研究が出ても、

 鵜呑みにしないことが必要です。

 

 

<そもそも白茶(ホワイトティー)とは?>

スキンケアフードとして白茶の美肌効果を検証する前に知っておくべきなのが

白茶って何なのか?

ということです。

他の美肌食品ならサラッと流していいんですが、

白茶についてはそうもいかないんですよ。

 

繰り返しになりますが、

白茶は「中国茶」ともいわれるように、

中国で広く飲まれているお茶です。

作り方は一般的な茶葉を

乾燥→火入れ→乾燥させたあと、

茶葉自体の酸化酵素によってゆるく酸化発酵させたものです。

分類としては発酵も焙煎もされていないお茶にあたります。

中国六大茶の中で唯一「茶揉み」の肯定を行わずに作る、

かなり簡素な手順のお茶ですね。

ただし、

製造過程が簡素な分、

茶葉を収穫できる時期が非常に短く、

高級なお茶

とされています。

 

f:id:marumenm18:20191024102557j:plain

つまり、

原材料は緑茶や紅茶と同じ

です。

 

特別な植物の成分が肌に効いている訳じゃないので、

製造元や商品によって

効果効能が大きく変わる

可能性が高いということです。

以下に示す研究もそれを踏まえて見ていく必要があります。

 

<論文①英キングストン大学の研究>

https://europepmc.org/abstract/med/19653897

機関:キングストン大学

発表:2009年

内容:23種類のお茶(21種類の茶葉)の抽出物の成分を測定した。

   特定の薬品との反応、及び含有成分の測定から以下の2つに着目。

   ・プロテイナーゼ阻害

   ・抗酸化作用(抗コラゲナーゼ&抗エラスターゼ活性)

結果:肌を若く保つフェノール含有量は、

   白茶で非常に高い値が見られた。

 

この見解については、

キングストン大学のHPでも大々的に発表されてますね。

https://www.kingston.ac.uk/news/archive/2009/august/10-White-tea-could-keep-you-healthy-and-young-looking/

 

少し内容を詳しく見てみますと、

成分の値として、

肌の柔軟性を保持する成分

白茶(89%)、クリーバーズ茶(58%)、ごぼう茶(51%)、アンジェリカ茶(32%)…緑茶(10%)

 

コラーゲンを保持する成分

白茶(87%)緑茶(47%)、ローーズチンキ茶(48%)、ラベンダー茶(31%)

 

白茶が圧倒的です!・・・・が!

 

緑茶との差が大き過ぎませんか?

原材料が違うならまだしも、

同じ原材料かつ、

両方とも発酵の度合いは低いお茶で、

製造過程が簡素な白茶にここまで高い値を出すのは、

ちょっと注意してみたほうがいい気がします。

 

一通り読んでみたところ

 

この研究は全ての茶葉を同じ方法で粉末にし、

同じ条件で抽出していますが、

白茶だけ凍結乾燥粉末

(すでに粉末になったもの)を使っています。

この凍結乾燥という方法は、

製造過程で成分を変異させないメリットが有るといわれる方法ですし、

抽出過程で白茶が他のお茶よりも有利だった可能性もありますね。

 

また、

これはあくまで成分化学薬品との反応を調べたもので、

実際の

生体実験は行っていない

ので、

白茶の美肌効果が科学的に証明されたとは言えない

というのが正しい見解でしょう。

勿論、

期待できる

段階ではあるので、

この研究結果だけでも

試してみる価値は充分にある

といっていいと思います。

 

白茶を養護する見方をするなら…

前述した通り、

白茶は状態のいい茶葉を厳選して作る高級茶ですので、

品質の落差が激しい緑茶よりも高い値を出した可能性があります。

白茶というだけで

ある程度の品質が保証されている

といえるかもしれません。

 

ちなみに私も

f:id:marumenm18:20191024110641j:plain

香港土産で買ってきてもらった白茶を

試してみているところです。

癖も少なく、飲みやすくて美味しいですね。

香りは好みが分かれるかもしれません。

f:id:marumenm18:20191210105049j:plain

 

<論文②白茶と緑茶を比較した研究>

とはいえ、

しっかりと白茶と緑茶を比較している研究がないと

キングスタン大学の研究だけでは不充分です。

白茶自体の健康効果は色んなところで謳われていますが、

それを証明した研究は非常に少ないみたいなんですよね。

 

白茶と緑茶を比較しようとした研究にこういうのがあったのですが

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20722909

『白茶と緑茶のフェノール・抗酸化作用比較』

 

市販の白茶がブランドによって化合物のばらつきがあることを示していました。

研究自体の結論も、

「白茶は緑茶の代替品になる可能性がある」

にとどめており、白茶が緑茶よりも優れているという結果がありませんでした。

むしろ抗酸化能力は緑茶よりも低いケースが多かったようです。

 

他には

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26613545

『白茶・緑茶・紅茶の抗酸化作用と温度』

 こちらの研究では

・白茶はお湯で抽出したときの抗酸化性が高い

・緑茶は水で抽出したときの抗酸化性が高い

 みたいな結果が出ています。

飲むなら煮出しかお湯出し

のほうが良さそうです。

 

他に、

肌への影響を調べた研究としては、

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/19492999/?i=28&from=white%20tea%202009

『緑茶及び白茶は紫外線から肌を保護します』

白茶と緑茶に含まれるポリフェノールは

紫外線から皮膚を守ってくれることが示されています。

白茶は肌にいい

というのは間違いではないということです。

興味深いのは

白茶の日焼け防止係数が1という点で、

日焼け止めとは違うメカニズムで肌を守っていることが分かります。

これはつまり、

日焼け止めとの相乗効果が期待できる

ということです。

覚えておいて損はないでしょう。

 

<論文③白茶でまさかの精力アップ!?>

やや脱線しますが、

唯一しっかりした生体実験が見つかったもので

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/24363139/?i=62&from=white%20tea%202014

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26276042

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24372402

全部別の研究ですが、

白茶は

・精子数と活性を増大させる

・精子の寿命を伸ばす

という

精力アップの飲料として結果が出ていました。

人での実験はされていませんが、

いまのところ、

エビデンスが最も高い白茶の効果は

男性の精力を高めること

であると言えそうですね(笑) 

 

<まとめ>

総合的に見れば

白茶が肌にいいというのは正しい

でしょう

 

しかし、「他に比べて圧倒的にいい」

というにはあまりにもデータが足りていないようです。

 

紫外線予防効果もありますし、

まずは自分に合うかどうか試してみるのがいいでしょう。

 

・品質の高いものを選ぶ

・お湯だしか煮出しで飲んだほうがいい

 

ということを覚えておきましょう。

 煮出しで飲むならこちらが良さそうです。

中国茶 厳選銘茶 ホワイトティー

 

 習慣づけたいなら、

ペットボトルでまとめて買ってみるのもいいですね。

無糖ストレートティ 白茶 ホワイトティー

 

メンタリストDaiGoさんが勧めていた

↓白茶のティーバッグは以下の2つ。 

 

ティーバッグ 強力な抗酸化作用

こちらは品質がよい白茶の中でも特に高級なお茶

その分高い効果が期待できますね。

水出しでも作れるので、

手軽に年中飲み続けることが出来ます。

 

 

こちらはややリーズナブルな白茶です。

とはいえ有機JAS認定されていますので、

品質は充分に高いでしょう。

 

みなさんも手軽なところから試してみてはいかがでしょう。

 

 

お問い合わせ  プライバシーポリシー